| 西讃地域の開催スケジュール & データベース | |||||
| 祭礼時期 | 地区 | ちょうさ名称 | ふりがな | 主なイベント会場 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 10月第1週末 (土・日 曜日固定) |
伊吹 | 東部 | とうぶ | 伊吹八幡神社 | 真浦漁港 |
| 西部 | せいぶ | ||||
| 南部 | なんぶ | ||||
| 内野々 | 内野々 | うちのの | 三部神社 | ||
| 辻 (三豊市山本) |
大辻 | おおつじ | 菅生神社 | マルナカ山本店 | |
| 中辻 | なかつじ | ||||
| 山本西 | やまもとにし | ||||
| 山本東 | やまもとひがし | ||||
| 辻(子供) | つじ | ||||
| 河内 (三豊市山本) |
上河内 | かみこうち | 河内神社 | ||
| 下河内 | しもこうち | ||||
| 中河内(子供) | なかこうち | ||||
| 10月第1週末 (日 曜日固定) |
財田上 (三豊市財田) |
入樋 | いるひ | 鉾八幡宮 | 高津神社 |
| 吉田 | よしだ | 雨宮神社 | |||
| 大野地 | おおのじ | ||||
| 久保の下 | くぼのした | ||||
| 北地上鉾船 | きたぢかみ | ||||
| 10月第2週末 (土・日・祝 曜日固定) |
上高野 (三豊市豊中) |
山乃側 | やまのがわ・かたやま | 五十鈴神社(日曜) 豊姫神社(体育の日) 五ッ街道 | ゆめタウン三豊 |
| 戝田 | さいた | ||||
| 森安 | もりやす | ||||
| 井手向 | いでむかい | ||||
| 福岡 | ふくおか | ||||
| 後藤 | ごとう | ||||
| 田井 | たい | ||||
| 大地 | おおじ | ||||
| 親睦会 | しんぼくかい | ||||
| 10月第3週末 (土・日 曜日固定) |
本山 (三豊市豊中) |
寺家上 | じけかみ | 高良神社 本山河川敷駐車場 | |
| 寺家下 | じけしも | ||||
| 摺木久保 | するぎくぼ | ||||
| 10月第2週末 (土・日 曜日固定) |
本山(今原) (三豊市豊中) |
今原 | いまはら | 今原神社 | |
| 10月第2週末 (土・日 曜日固定) |
桑山 (三豊市豊中) |
谷 | たに | 岡本鳩八幡神社 | |
| 帰来 | きらい | ||||
| 八幡 | やはた | ||||
| 比地大 (三豊市豊中) |
宮池 | みやいけ | 熊岡八幡神社 | ||
| 小路 | しょうじ | ||||
| 友信(子供) | とものぶ | ||||
| 下麻 (三豊市高瀬町) |
矢田 | やだ | 池八幡神社 | ||
| 仁尾 (三豊市仁尾) |
南 | みなみ | 履脱八幡神社 賀茂神社 | 矢田御旅所(金光寺前の広場) 境目御旅所(辻の札場) |
|
| 宿入 | しゅくいり | ||||
| 古江 | ふるえ | ||||
| 北野丸(御船) | きたのまる | ||||
| 財田西 (三豊市山本) |
西中 | にしなか | 天満神社 | ||
| 柞田 | 下野 | しもの | 日枝神社 | 柞田小学校 | |
| 上出 | かみで | ||||
| 八丁 | はっちょう | ||||
| 山王 | さんのう | ||||
| 油井 | ゆい | ||||
| 油井(子供) | ゆい | ||||
| 大畑 | おばたけ | ||||
| 中出 | なかで | 須賀神社 | |||
| 下出 | しもで | ||||
| 北岡 | きたおか | ||||
| 黒淵 | くろふち | 山田神社 | |||
| 山田 | やまだ | 境八幡神社 | |||
| 山田(子供) | やまだ | ||||
| 常磐 | 丸西 | まるにし | 加麻良神社 | 常磐小学校 | |
| 丸中 | まるなか | ||||
| 丸北 | まるきた | ||||
| 村黒 | むらぐろ | ||||
| 中原(子供) | なかはら | ||||
| 下中 | しもなか | 加茂神社 | |||
| 大道・上 | おおみち・かみ | ||||
| 高木・四辻 | たかぎ・よっつじ | ||||
| 田井 | たい | ||||
| 原(植田原) | はら | ||||
| 出作北 | すっさくきた | 若宮神社 | |||
| 出作南 | すっさくみなみ | ||||
| 豊田 | 下新田 | しもしんでん | 金安神社 | 豊田小学校 | |
| 向新田 | むかいしんでん | ||||
| 寺浦 | てらうら | ||||
| 立石 | たていし | ||||
| 大原(壇尻) | おおはら | ||||
| 池之尻上組 | いけのしり・かみぐみ | 黒嶋神社 | |||
| 池之尻上組(壇尻) | いけのしり・かみぐみ | ||||
| 池之尻下組 | いけのしり・しもぐみ | ||||
| 池之尻下組(壇尻) | いけのしり・しもぐみ | ||||
| 萩原 | 寺家 | じけ | 井上宗像神社 | 萩原小学校 | |
| 中村 | なかむら | ||||
| 大福 | おおふく | ||||
| 大道 | おおみち | ||||
| 上中 | かみなか | ||||
| 下中 | しもなか | ||||
| 下萩原 | しもはぎわら | ||||
| 下萩原(子供) | しもはぎわら | ||||
| 中姫 | 安井 | やすい | 中姫八幡神社 | 菅原神社 | |
| 10月第2週末 (金・土・日 曜日固定) |
赤岡上 | あこかかみ | |||
| 下赤岡花車(壇尻) | あこかしも | ||||
| 東村 | ひがしむら | ||||
| 中央 | ちゅうおう | ||||
| 中央(子供) | ちゅうおう | ||||
| 姫浜 | 1番五軒屋 | ごけんや | 豊浜八幡神社 | 一宮神社 | |
| 21番南 | みなみ | ||||
| 22番須賀 | すか | ||||
| 23番東浜 | ひがしはま | ||||
| 25番北原 | きたはら | ||||
| 和田 | 2番雲岡 | くもおか | |||
| 3番長谷 | ながたに | ||||
| 5番城の端 | しろのはな | ||||
| 6番梶谷 | かじや | ||||
| 7番林(休止) | はやし | ||||
| 8番道溝 | みちみぞ | ||||
| 10番本村 | ほんむら | ||||
| 11番直場 | じきば | ||||
| 12番大平木 | おおびらき | ||||
| 13番岡 | おか | ||||
| 和田浜 | 15番上田井 | うわだい | |||
| 16番本町 | ほんまち | ||||
| 17番中之町 | なかのちょう | ||||
| 18番東町 | ひがしまち | ||||
| 20番港町 | みなと | ||||
| 箕浦 | 26番関谷 | せきや | 神田神社 (七福神社) |
||
| 27番恵比寿 | えびす | ||||
| 28番箕浦 | みのうら | ||||
| 10月第2週末 (体育の日) |
曽保 (三豊市仁尾) |
柿谷 | かきたに | 日枝神社(体育の日) | |
| 10月第2週末 (体育の日とその前日) |
一ノ谷 | 吉岡 | よしおか | 吉岡八幡宮 | 一ノ谷小学校 |
| 吉岡(子供) | よしおか | ||||
| 中田井 | なかだい | 松の森天神社 | |||
| 古川 | ふるかわ | 荒魂神社 | |||
| 古川下所 | ふるかわげしょ | ||||
| 古川(子供) | ふるかわ | 本大(子供) | もとだい | 五柱神社 | |
| 木之郷 | 木之郷(子供) | きのごう | 千尋神社 | ||
| 愛和保育園(子供) | あいわほいくえん | ||||
| 大野 (三豊市山本) |
西光寺 | さいこうじ | 須賀神社・八幡神社 (祇園宮) | ||
| 10月第3週末 (金・土 曜日固定) |
花稲 | 本村 | ほんむら | 三嶋神社 | |
| 中林 | なかばやし | ||||
| 先林 | さきばやし | ||||
| 原南 | はらみなみ | ||||
| 本村(子供) | ほんむら | ||||
| 花稲北(壇尻) | はないなきた | ||||
| 10月第3週末 (土・日 曜日固定) |
粟井 | 本庄 | ほんじょう | 粟井神社 | 須賀神社(母神山) |
| 出晴 | ではれ | ||||
| 常次 | つねつぐ | 於(おの)神社 | |||
| 竹成 | たけなり | ||||
| 上野 | うえの | ||||
| 信末 | のぶせ | ||||
| 奥谷 | おくだに | ||||
| 紀伊 | 中関 | なかぜき | 頂懸神社(青岡) | 紀伊小学校 | |
| 青岡 | あおか | ||||
| 柏原 | かしわら | ||||
| 西丸井 | にしまるい | 雨之宮神社 | |||
| 丸井南 | まるいみなみ | ||||
| 丸井北 | まるいきた | ||||
| 福田原 | ふくだはら | 頂懸神社(福田原) | |||
| 田野々 | 田野々 | たのの | 鎌倉神社 | ||
| 笠田・笠岡 (三豊市豊中) |
道若 | みちわか | 宇賀神社 | ||
| 石成 | いしなり | ||||
| 新若 | しんわか | ||||
| 10月第3週末 (金・土・日 曜日固定) |
観音寺 | 壹號中 | なかだいこ | 琴弾八幡宮 十王堂 | 駅通り商店街 |
| 貳號本若 | もとわか | ||||
| 参號酒 | さかだいこ | ||||
| 四號上若 | かみわか | ||||
| 伍號坂本 | さかもと | ||||
| 六號南 | みなみ | ||||
| 七號上市 | かみいち | ||||
| 八號茂木 | しげき | ||||
| 九號社家 | しゃけ | ||||
| 駅通り(子供) | えきどおり | ||||
| 中(子供) | なかこどもだいこ | ||||
| 大野原 | 高松 い組 | たかまつ | 大野原八幡神社 平塚古墳 | 大野原中央公園 | |
| 下木屋 ろ印 | しもきや | ||||
| 辻 は組 | つじ | ||||
| 大宮 ほ印 | おおみや | ||||
| 上杉林 | かみすぎばい | ||||
| 瀬後 | せご | ||||
| 白坂 | しらさか | ||||
| 河原井出 | からいで | ||||
| 石砂 | いっさこ | ||||
| 豆塚 | まめづか | ||||
| 林 | はい | ||||
| 十三塚 | じゅうさんづか | ||||
| 下林 | しもばやし | ||||
| 残水 | のこず | ||||
| 八兵(壇尻) | はちべい | ||||
| 下杉林(壇尻) | しもすぎばい | ||||
| 10月第4週末 (土・日 曜日固定) |
上勝間 (三豊市高瀬町) |
眉山 | びざん | 日枝神社 | |
| 羽方 (三豊市高瀬町) |
向谷 | むかいだに | 大水上神社 | ||
| 室本 | 室本 | むろもと | 皇太子神社 御旅所 | 室本港 | 室二(子供) 北条・大横 休止 | きたじょう・おおよこ | 上条(子供) 休止 | かみじょう | 西条(子供) 休止 | さいじょう |
| 4月第2週末 (土・日 曜日固定) |
室本新田 | しんでん | 丸山神社 阪大微研駐車場 | JA高室支店 | |
| 室本新田(子供) 休止 | しんでん | ||||
| 高屋 | 壱號西下 | にししも | 高屋神社 | ||
| 二号西上 | にしかみ | ||||
| 明下 | みょうしも | ||||
| 当免 | とうめん | ||||
| 岡西(子供) | おかにし | ||||
| 中讃地域の開催スケジュール & データベース 仲多度/善通寺/丸亀 | |||||
| 祭礼時期 | 地区 | ちょうさ名称 | ふりがな | 主なイベント会場 | |
| 10月1・2日 (日付固定) |
琴平 (琴平町) |
高藪 | こうやぶ | 金刀比羅宮 内町交差点 | |
| 阿波町 | あわまち | ||||
| 金山寺 | きんざんじ | ||||
| 西山 | にしやま | ||||
| 旭町 | あさひまち | ||||
| 南新町 | みなみしんまち | ||||
| 栄町 | さかえまち | ||||
| 札ノ前(子供) | ふだのまえ | 榎井 (琴平町) |
旗岡 | はとか | 春日神社 | 町営駐車場 JR琴平駅付近 |
| 六条 | ろくじょう | ||||
| 横瀬 | よこぜ | ||||
| 蔵中 | くらなか | ||||
| 西中 | にしなか | ||||
| 東中 | ひがしなか | 五條 (琴平町) |
石渕 | いしぶち | 大井八幡神社 ただし宮入は五條、新道、天皇、本村、大橋のみ |
| 庚申堂 | こうしんどう | ||||
| 10月第2週末 (土・日 曜日固定) |
善通寺 | 南町 | みなみまち | 丸山八幡宮 | |
| 10月第3週末 (土・日 曜日固定) |
土器 (丸亀市) |
新開 | しんがい | 田潮八幡神社 | |
| 駒ヶ林 | こまがばやし | ||||
| 坂出市の開催スケジュール データベース 〜収集中〜 | |||||
| 祭礼時期 | 地区 | ちょうさ名称 | ふりがな | 主なイベント会場 | |
| 10月第1週 (土・日 曜日固定) |
坂出市西庄町 | 江尻 | えじり | 白峰宮 | |
| 江尻(子供) | えじり | ||||
| 庄 | しょう | ||||
| 八十場 | やそば | ||||
| 醍醐北 | だいごきた | ||||
| 別宮 | べっくう | ||||
| 原獅子台 | はら | ||||
| 10月第2週 (土・日 曜日固定) |
坂出市林田町 | 東梶 | ひがしかん | 八坂神社・總倉神社 | |
| 東梶だんじり | ひがしかん | ||||
| 西梶 | にしかん | ||||
| 新開 | しんがい | ||||
| 北須賀 | きたすが | ||||
| 中川原 | なかがわら | 総社神社 | |||
| 中川原(子供) | なかがわら | ||||
| 北庄司 | きたしょうじ | ||||
| 濱中 | はまなか | ||||
| 濱中(子供) | はまなか | ||||
| 浜西 | はまにし | ||||
| 浜西(子供) | はまにし | ||||
| 港 | みなと | ||||
| 港(子供) | みなと | ||||
| 大洲 | おおず | ||||
| 立石 | たていし | ||||
| 須賀 | すが | ||||
| 総社だんじり | そうじゃ | ||||
| 上林田だんじり | かみはやしだ | ||||
| 10月第3週末 (土・日 曜日固定) |
坂出市川津町 | 川津太鼓組 | かわつたいこぐみ | 春日神社 | |
| 折居 | おりい | ||||
| 蓮尺 | れんじゃく | 大宮八幡神社 | |||
| 中塚 | なかつか | ||||
| 西又 | にしまた | ||||
| 宇多津町の開催スケジュール データベース | |||||
| 祭礼時期 | 地区 | ちょうさ名称 | ふりがな | 主なイベント会場 | |
| 10月第4週 (土・日 曜日固定) |
宇多津町宇夫階 | 田町 | たまち | 宇夫階神社 塩竈神社 | |
| 海岸町 | かいがん | ||||
| 平山 | ひらやま | ||||
| 大門 | だいもん | ||||
| 西町東 | にしまちひがし | ||||
| 坂下東 | さかしたひがし | ||||
| 北浦 | きたうら | ||||
| 新町 | しんまち | ||||
| 横町 | よこちょう | ||||
| 新開 | しんがい | ||||
| 濱町 | はままち | ||||
| 倉之前 | くらのまえ | ||||
| 西町中 | にしまちなか | ||||
| 宇夫階 | うぶしな | ||||
| 海岸町(子供) | かいがん | ||||
| 小豆島の開催スケジュール データベース −収集中− | |||||
| 祭礼時期 | 地区 | ちょうさ名称 | ふりがな | 主なイベント会場 | |
| 10月14日 (日付固定) |
土庄町土庄 | 小瀬 | こせ | 土庄八幡神社 | |
| 千軒 | せんげ | ||||
| 柳 | やなぎ | ||||
| 鹿島 | かしま | ||||
| 吉ケ浦 | よしがうら | ||||
| 本町(中) | ほんまち | ||||
| 本町(大) | ほんまち | ||||
| 大木戸(小) | おおぎと | ||||
| 大木戸(大) | おおぎと | ||||
| 香川県高松市の開催スケジュール & データベース | |||||
| 祭礼時期 | 地区 | ちょうさ名称 | ふりがな | 主なイベント会場 | |
| 10月第1週末 (日 曜日固定) |
高松市屋島西町 | 浦生(子供) | うろ | 鵜羽大明神 | |
| 10月第1週末 (土日 曜日固定) |
高松市屋島西町 | 浜北 | はまきた | 八坂神社(屋島西町) | |
| 浜中 | はまなか | ||||
| 御殿 | ごてん | ||||
| 大橋前 | おおはしまえ | ||||
| 中央(子供) | ちゅうおう | ||||
| 高松市木太町 | 本村 | ほんむら | 八坂神社(木太町) | ||
| 今村 | いまむら | ||||
| 高須 | たかす | ||||
| 札場 | ふだば | ||||
| 下川ノ内 | しもかわのうち | ||||
| 高松市香西本町 | 平賀本町 | ひらがほんまち | 宇佐八幡宮(香西本町) | 高良神社 | |
| 港町元船(飾船) | みなとまち | ||||
| 釣東小船(飾船) | つりひがし | ||||
| 10月第2週末 (土・日 曜日固定) |
高松市屋島中町 | 本村 | ほんむら | 大宮八幡宮(屋島中町) | |
| 北堀江 | きたほりえ | ||||
| ヴィラ檀之浦 | ヴィラだんのうら | ||||
| 藤目 | ふじめ | ||||
| 石場 | いしば | ||||
| 東山地 | ひがしやまち | ||||
| 津之村 | つのむら | ||||
| 帰来 | きらい | ||||
| 南堀江(子供) | みなみほりえ | ||||
| 檀之浦(子供) | だんのうら | ||||
| 百石(子供) | ひゃっこく | ||||
| 藤目(子供) | ふじめ | ||||
| 津之村(子供) | つのむら | ||||
| 10月第2週末 (体育の日の前の土・日 曜日固定) |
高松市牟礼町牟礼 | 川西 | かわにし | 白羽神社 | コープ牟礼店 |
| 役戸 | やくど | ||||
| 宮ノ下 | みやのした | ||||
| 牟礼浜 | むれはま | マルナカ八栗店 | |||
| 宮北落合 | みやきたおちあい | ||||
| 久通 | ひさどおり | ||||
| 役戸(子供) | やくど | ||||
| 牟礼浜(子供) | むれはま | ||||
| 宮北落合(子供) | みやきたおちあい | ||||
| 久通(子供) | ひさどおり | ||||
| 高松市牟礼町原 | 宮前 | みやのまえ | 幡羅八幡神社 | ||
| 中村 | なかむら | ||||
| 原浜 | はらはま | ||||
| 西村 | にしむら | ||||
| 宮前(子供) | みやのまえ | ||||
| 中村(子供) | なかむら | ||||
| 原浜(子供) | はらはま | ||||
| 西村(子供) | にしむら | ||||
| 王子 | おうじ | ||||
| 10月第3週末 (土・日 曜日固定) |
高松市宮脇町 | 八幡神交会 | はちまんしんこうかい | 石清尾八幡宮 | 壱番街ドーム 丸亀町グリーンなど |
| 北濱 | きたはま | ||||
| 丸亀町商店街(子供) | まるがめまち | ||||
| 御船 | |||||
| ライオン通り商店街 | らいおんどおり | ||||
| 旧暦6月15日に近い日 (土・日 曜日固定) |
高松市庵治町 | 王之下 | おうのした | 皇子神社 | |
| 才田(子供) | さいた | ||||
| 浜(子供) | はま | ||||
| 8月第1週末 (土・日 曜日固定) 隔年開催(西暦奇数) |
高松市女木島 | 太鼓台 | 住吉神社 | 八幡神社 | |
| だんじり | |||||
| 東讃の開催スケジュール & データベース | |||||
| 祭礼時期 | 地区 | ちょうさ名称 | ふりがな | 主なイベント会場 | |
| 5月4・5日 (日付固定) |
東かがわ市白鳥 | だんじり子供歌舞伎 | だんじりこどもかぶき | 白鳥神社 | |
| 10月第2週末 (土・日 曜日固定) |
東かがわ市三本松 | 東濱 男ちょうさ | ひがしはま | 恵美須神社 | ほろ酔い祭り(三本松商店街) |
| 女ちょうさ | おんなちょうさ | ||||
| さぬき市志度町 | 明組(大橋) | あきらかぐみ | 多和神社 | ||
| 旭組(塩屋) | あさひぐみ | ||||
| 鳳組(今新町) | おおとりぐみ | ||||
| 幸組(寺町) | さいわいぐみ | ||||
| 魁組(金屋) | さきがけぐみ | ||||
| 寶組(江ノ口) | たからぐみ | ||||
| 豊組(中浜) | とよぐみ | ||||
| 勢組(新町) | せいぐみ | ||||
| 三島・川之江地域の開催スケジュール & データベース | |||||
| 祭礼時期 | 地区 | ちょうさ名称 | ふりがな | 主なイベント会場 | |
| 10月13〜15日 (日付固定) |
川之江 (旧川之江市川之江町) |
壱號中須 | なかす | 川之江八幡神社 | 川之江漁港 |
| 貳號川原町 | かわらまち | ||||
| 参號西濱町 | にしのはま | ||||
| 四號旭町 | あさひまち | ||||
| 伍號井地(子供) | いじ | ||||
| 六號農人町 | のうにんまち | ||||
| 七號鉄砲町 | てっぽうまち | ||||
| 九號馬場町 | ばば | ||||
| 拾號塩谷町 | しおや | ||||
| 拾壱號二名(子供) | ふたな | ||||
| 拾貳號栄町 | さかえまち | ||||
| 拾参號大門 | だいもん | ||||
| 拾六號東町 | ひがしまち | ||||
| 貳拾號古町 | ふるまち | ||||
| 貳拾壱號宮ノ谷(子供) | みやのたに | ||||
| 貳拾貳號天生津(子供) | あもうづ | ||||
| 大門(子供) | だいもん | ||||
| 栄橋通り(子供) | さかえばしどおり | ||||
| 東濱関船八幡丸 | ひがしはま | ||||
| 長須中所(壇尻) | ながす | ||||
| 金生 (旧川之江市金生町) |
壱號金生 | きんせい | 金生八幡宮 | JAうま川之江中央支店 妻鳥地区土地改良区 |
|
| 貳號金生南 | きんせいみなみ | ||||
| 参號山田井 | やまだい | ||||
| 伍號金生東 | きんせいひがし | ||||
| 六號住吉町 | すみよし | ||||
| 七號春日町 | かすが | ||||
| 妻鳥 (旧川之江市妻鳥町) |
壹號綿市 | わたいち | 三皇神社 | ||
| 貳號新濱 | しんはま | ||||
| 参號中下 | なかした | ||||
| 四號平木 | ひらき | ||||
| 伍號浜田 | はまだ | ||||
| 上分 (旧川之江市上分町) |
下之町 | しものちょう | 上分神社 | ||
| 上之町 | かみのちょう | ||||
| 金澤 | かなざわ | ||||
| 金田 (旧川之江市金田町) |
金川 | かながわ | 熊野三所神社 | ||
| 10月21〜23日 (日付固定) |
三島 (旧伊予三島市三島) |
壱號西町 | にしまち | 三島神社(三島) | 伊予三島駅前通り |
| 貳號川原町 | かわらまち | ||||
| 参號中田井 | なかだい | ||||
| 四號東町 | ひがしまち | ||||
| 伍號真古町 | しんこまち | ||||
| 六號金子町 | かねこまち | ||||
| 七號上町 | かみまち | ||||
| 九號中組 | なかぐみ | ||||
| 濱町 明神丸 | はままち | ||||
| 中之庄 | なかのしょう | 今宮神社 | |||
| 具定 | ぐじょう | 三島神社(具定) | |||
| 豊岡 (旧伊予三島市豊岡町) |
豊田 | とよた | 野田八幡大神社 | 三島寒川グラウンド 三島南中学校? |
|
| 長田 | おさだ | ||||
| 大町 | おおまち | 厳島神社 | |||
| 宮西・西村 | みやにし・にしむら | ||||
| 10月20〜22日 (日付固定) |
寒川 (旧伊予三島市寒川町) |
寒川中部 | さんがわちゅうぶ | 石戸八幡神社 | |
| 寒川西部 | さんがわせいぶ | ||||
| 東寒川 | ひがしさんがわ | ||||
| 江之元 八幡丸 | えのもと | ||||
| 高知県の開催スケジュール & データベース | |||||
| 祭礼時期 | 地区 | ちょうさ名称 | ふりがな | 主なイベント会場 | |
| 7月最終週 8月第1週 (土・日 曜日固定) |
高知県四万十市 | 下田 | しもだ | 7月最終週 貴船神社 | 8月第1週 しまんと市民祭り |
| 水戸 | みと | 7月最終週 住吉神社 |
|||